どうも、管理人のタカハシです。
ゲストハウスに行ってみたいけど、
中々ハードルが高いという方、いませんか?
他の宿泊者やゲストハウスのスタッフと、
交流してみたい。でも、楽しめるか不安。
私も昔はそんな思いを抱いていました。
さて、そんなゲストハウス初心者の方にも
オススメできる、長野市善光寺門前にある
ゲストハウス、「1166バックパッカーズ」
を取り上げたいと思います。
一体、どんな宿なのでしょうか。
目次
1166バックパッカーズ(長野)とは?
1166バックパッカーズは、長野市の
人気観光スポット、善光寺の門前にある
小さなゲストハウスです。
ゲストハウス初心者から女子一人旅の方、
海外の方、近所の方まで、
多様な人々がこの宿に宿泊します。
この宿は、築80余年の建物を、
リノベーションしたゲストハウスで、
ラウンジには、10人以上がかけられる
大きなテーブルがあり、そこで
宿泊者同士、またはスタッフとの
交流が生まれます。
この宿の魅力は、「居心地の良さ」。
慌ただしい日常から離れ、自分自身と
向き合ったり、気の合う人とおしゃべりを
楽しんでみたり。スタッフと宿泊者の
距離感が良く、その居心地の良さに、
リピーターの方も多く宿泊しています。
宿ではイベントが、頻繁に開催されます。
イベント内容は、門前留学や、ギター教室
など様々。他の宿泊者や地元の人々と
交流してみたいという人は、オススメ。
スタッフの、きめ細やかなサポートもあり、
気軽に交流を楽しむことができます。
ちなみに、1166は「いいむろ」と読み、
オーナーの飯室織絵(いいむろおりえ)さんの
名字が由来となっています。
1166バックパッカーズの客室・設備は?
客室は3つに分かれており、女性専用の
相部屋や、個室もある。相部屋はベッド、
個室は畳の上で布団を敷きます。
ラウンジは7:30から23:00まで空いており、
宿泊者たちの交流の場となっています。
また、キッチン、シャワー、Wifiなど、
基本的な設備はほぼ整っています。
客室
- 男女混合相部屋(MIX DORM)
- 女性専用相部屋(FEMALE DORM)
- 個室(PRIVATE ROOM)
主な設備とサービス
- フロント
- ラウンジ
- キッチン、調理器具、各種調味料
- シャワー(シャンプー、リンスの貸出可能)
- 銭湯セット(お出かけ用シャンプーなど)
- Wifi(ノートパソコンの貸出)
- 近隣の地図、周辺の案内
- 貴重品金庫(鍵付き)
- チェックイン前後の荷物預かり(要相談)
その他のサービス
- 珈琲や紅茶などのドリンク
- スポーツタオル貸出
- ドライヤー
- 傘の貸出
- 延長コード
- 携帯充電器
- コンセント
- 枕灯
- 各種カードゲーム
- ワクワクするような本
- 楽器(ギター、ウクレレ、カスタネット)
- 歯ブラシ(50円)
- バスタオル(100円)
- レンタル自転車(100円/時間、または500円/日)
- 洗濯乾燥機(各200円)
- パン屋さんの配達パン(300円~)
- ハーブティ茶葉(300円)
- 長野の地ビール(400円~)
- ポストカード(150円)
1166バックパッカーズの場所は?周辺施設・観光は?
JR長野駅から徒歩約18分。
バス利用なら、善光寺口の
バスターミナル乗り場からバスに乗り、
約7分で到着の「花の小路」で下車し、
そこからは徒歩1分ほどです。
住所
長野県長野市西町1048
電話番号
026-217-2816
周辺の観光施設など
周辺は善光寺の門前町で、小さなカフェや
ギャラリー、雑貨屋さん、本屋さんなど、
徒歩圏内に50店舗以上の魅力ある場所が
あります。門前町で暮らすひとを訪ねて
小さなお店巡りをしつつ、交流するのも
楽しいエリアです。
- 善光寺
- 信濃美術館
- 地附山
- 天然温泉うるおい館
- 長野市芸術館
- 小布施(権堂駅から長野電鉄で約30分)
- 戸隠(大門南からバスで約60分)
- 松本(JRで75分)
1166バックパッカーズの宿泊料金は?
1166バックパッカーズの宿泊費は
泊まる部屋によって変わります。
- 男女混合相部屋:3000円/1人
- 女性専用相部屋:3000円/1人
- 個室:7800円/1人
1166バックパッカーズの予約方法は?
1166バックパッカーズの口コミは?
- スタッフがとても親切。
- 食事や観光の案内も懇切丁寧にして頂いた。
- アットホームな雰囲気。一人旅初心者でも、自然と他のゲストの方と話す事ができた。
- 古いながらも清掃が行き届いており清潔。
- 広いロビーは居心地が最高で、他のゲストの方との交流も楽しめた。
- ここのゲストハウスは仕事を忘れてのんびり過ごしたい方にオススメ!
まとめ
今回はゲストハウス初心者にもオススメ、
長野市善光寺門前の、ゲストハウス
「1166バックパッカーズ」について
取り上げました。
1166バックパッカーズは、仕事や学校の
お休みを利用した一人旅の方が多い宿です。
気の合う人とおしゃべりしたり、一人で
ゆっくり本を読んだり、気兼ねなく、
自分のペースで過ごすことができます。
この宿に宿泊される際は、行程に少し
余裕をもって、もしくはノープランで
スタッフや旅先で出会った人と、
相談しながら旅をしてみるのも
良いかもしれませんね。