あなごのねどこ(広島・尾道)の口コミ・予約・料金・設備・アクセス・周辺観光情報【ゲストハウス】

どうも、管理人のタカハシです。

突然ですが、尾道を知っていますか?

尾道には古いお寺や趣のある建物が並び、

昭和レトロな街並みがまだ残っています。

のんびり街を歩くと、懐かしく感じ、

また穏やかな気分になれる場所です。

最近は「尾道空き家再生プロジェクト」

により、空き家を再生し、新たな活用を

模索する活動が行われており、尾道らしい

レトロな雰囲気の建物が増えています。

今回紹介するゲストハウスは、この

プロジェクトで造られた「あなごのねどこ」

というゲストハウスです。名前からして

独特な感じがしますよね。

一体、どんな宿なのでしょうか。

ゲストハウスあなごのねどことは?

あなごのねどこは、尾道駅から

徒歩15分くらいの場所にある

ドミトリー形式のゲストハウスです。

この宿に行ったとき、まずは独特な外観に

驚きます。屋根に小さい梯子が拵えていたり

黒板が付いてたり遊び心を感じる外観です。

実は、内観の方も遊び心がたっぷり。

漫画家の、つるけんたろうさんが中心に

デザインしています。全体的に和のテイスト

を取り入れており、昭和の趣があります。

また、おもちゃのような可愛さのある

デザインで、童心に帰った気分になります。

この宿には、あくびカフェーという

カフェ&バーがあります。旅と学校を

テーマに、交流やくつろぐための場所として

営業しています。また朝食をここで

取ることも可能です。

スタッフとの距離がちょうど良く、

必要なときに声をかけてくれたり、

周辺の情報も相談に乗ってくれます。

しまなみ海道でサイクリングするなら、

サイクリングコースの情報も

教えてくれます。

あなごのねどこの客室・設備・対応言語は?

客室は2種類で、女子専用部屋もあります。

ベットは秘密基地のような遊び心を感じる

デザインで、童心に帰った気分に。

この宿は、あくびカフェーや交流スペース

のあなごサロンなどが一緒になった複合

施設になっています。

客室

  • 女子専用ドミトリー
  • 男女混合ドミトリー

主な設備とサービス

  • エアコン
  • 共有冷蔵庫
  • 洗濯機(1回200円)
  • シャンプー
  • リンス
  • ボディソープ
  • 物干竿&ハンガー
  • ドライヤー
  • フリーWi-Fiスポット
  • フリードリンク(お茶、紅茶、インスタントコーヒーなど)

その他のサービス

  • オリジナルロゴ入りフェイスタオル
  • 歯ブラシ
  • 髭剃り
  • 耳栓(100円)
  • レンタルバスタオル(100円)
  • レンタルアイロン(200円)
  • 湯たんぽ(100円)

あなごのねどこの場所は?周辺施設・観光は?

JR尾道駅南口から二号線を渡り、

西日本市長い商店街を20分ほどです。

尾道駅からタクシーだと、宿の近くの

尾道ロマン珈琲まで5分ほどで着き、

そこから徒歩1分です。

住所

広島県尾道市土堂2丁目4?9

電話番号

0848-38-1005

周辺の観光施設など

  • 天寧寺
  • しまなみ海道
  • 猫の細道
  • 工房尾道帆布
  • 千光寺山ロープウェイ

この宿は商店街の中にあり、近くには

お洒落な喫茶店やお土産屋さんなどが

あります。また近くにパワースポットの

千光寺があり、本堂内の眺めは絶景。

しまなみ海道でサイクリングするのも

オススメです。

あなごのねどこの料金は?

  • ドミトリー:2800円/1人
  • グループ貸し切り:3300円~/1人

あなごのねどこの予約方法は?

楽天トラベルで予約

Booking.comで予約

あなごのねどこの口コミは?

  • 古民家そのままの良さが活かされていて、建物のデザインが良い
  • 田舎のおばあちゃん家感。
  • みんな温かくて素敵。
  • 朝食が美味しい。
  • 寝具も水回りもキレイ。

まとめ

今回は尾道のユニークなゲストハウス、

「あなごのねどこ」について取り上げました。

この宿の名前は、うなぎの寝床のように

奥行きのある尾道町家を、尾道の特産の

あなごにちなんで付けられました。

この宿のように、古い建物を有効活用して

ユニークなスペースにする取り組みが

尾道で行われています。

また、他の旅人や地元の方たちとの出会いや

交流を目的としたイベントも開催される

こともあるようです。尾道の昔ながらの

暮らしと人の近さを楽しむために、是非

行ってみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする