どうも、管理人のタカハシです。
一息つきたい時の一杯って、
あなたはコーヒーですか?紅茶です?
日本茶ですという方もいるでしょうね。
コーヒーには、頭をスッキリさせたり、
気持ちを切り替えるのに効果的なので、
受験生や働く人たちに人気のようです。
さて、そんなコーヒーにちなんで、
今回は、北海道札幌中心部にある、
珈琲ショップが経営する宿、
「ゲストハウスやすべえ」を
取り上げたいと思います。
一体、どんな宿なのでしょうか。
目次
ゲストハウスやすべえとは?
ゲストハウスやすべえは、築40年の建物を
オーナー自ら改装して「旅とコーヒー」を
テーマに、2013年10月に開業した、
カフェ併設のゲストハウスで、外観も内装も
とてもオシャレで若者に人気です。
ゲストハウスやすべえは、北海道で人気の
「水曜どうでしょう」風に、独自の番組、
「やすべえドライブ」という番組を制作して
Youtubeにアップしており、オーナーや
スタッフの人柄を知ることができ、楽しい
番組となっております。
併設の河合珈琲のコーヒーは、自家焙煎で、
注文の都度焙煎するというこだわりがあり、
一杯のコーヒーが、旅の記憶を蘇らせる
旅のしおりになれればとの思いを込めて、
一杯一杯丁寧にコーヒーを出しています。
そんなこだわりのコーヒーの香りで目覚め、
1日を始めるというなんとも贅沢な時間を
過ごすことができるこのゲストハウスは、
世界で一つだけの自分のコーヒーを作れる、
焙煎体験付きの宿泊プランも用意されていて
女子にとても人気です。
ゲストハウスやすべえの客室・設備・対応言語は?
お部屋はドミトリー仕様のみで、
男女混合と女性専用とに分かれています。
プライベートが確保できるような工夫もあり
とても過ごし易い作りとなっております。
客室
- 男女相部屋 (ボックスタイプの二段ベッド)
- 女性専用部屋(二段ベッド)
各部屋にセキュリティーロッカーと
トイレが完備されており、ベッドには
カーテン、コンセント、照明が有ります。
主な設備とサービス
- 朝食無料
- モーニングタイムの河合珈琲ドリンクメニュー全て300円
- リビングスペース
- キッチン
- 冷蔵庫
- 男女別シャワー室(シャンプー、ボディソープ付き)
- ドライヤー
- 無料Wi-fi
- パソコン
- ハンガー
- サンダル
- セキュリティーロッカー
- 珈琲焙煎体験可(有料)
- 荷物預かり
その他のサービス
レンタルタオル(100円)
洗濯機・乾燥機(各1回200円)
レンタサイクル(1日500円)
スタッフの対応言語
日本語
ゲストハウスやすべえの場所は?周辺施設・観光は?
新千歳空港から1時間の札幌中心地にあり
地下鉄南北線、中島公園駅から徒歩圏内で
周辺には飲食店やコンビニなどがあります。
住所
〒064-0810
北海道札幌市中央区南10条西7丁目6-6
電話番号
011-213-1305
Eメールアドレス
info@yasube.jp
周辺の観光施設など
- 中島公園 800m
- ラーメン横丁 1.7km
- 大通公園 2km
- 道庁旧本庁舎 3km
- 時計台 3.5km
- 札幌ステラプレイス 3.5km
- テレビ塔 3.5km
- 円山動物園 4.5km
- 札幌ドーム 8km
- 羊ヶ丘展望台 9km
- 白い恋人パーク 9.5km
- モエレ沼公園 14km
- 札幌芸術の森 14km
- 北海道開拓の村 15.5km
- 豊平峡温泉 27km
ゲストハウスやすべえの宿泊の値段は?
ゲストハウスやすべえの料金は、
時期により変動しますが、リーズナブルで
長期宿泊の割引サービスもあります。
- 男女相部屋:1名2,500円〜3,500円
- 女性専用部屋:1名2,500円〜3,500円
(時期により変動有り)
長期滞在割引
9月〜6月
- 1週間 18,000円 8〜13泊は1泊2,500円
- 2週間 32,000円 15〜20泊は1泊2,200円
- 3週間 42,000円 22〜27泊は1泊2,000円
- 1ヶ月 51,000円 28泊以上は1泊1,700円
7、8月(2週間から適用)
- 2週間 35,000円 15〜20泊は1泊2,500円
- 3週間 46,200円 22〜27泊は1泊2,200円
- 1ヶ月 60,000円 28泊以上は1泊2,000円
ゲストハウスやすべえの予約方法は?
ゲストハウスやすべえの口コミは?
- プライバシーが確保されたベッドで、寝心地がよかった。札幌のホテルは基本的に値が張るので、やすべえのようなリーズナブルな宿は本当に助かる。
- 朝食のパンが、頑固親父がつくったパンというだけあり、とても美味しかった。ドリンクは割引で有料だが、コーヒーが本当に美味しかった。
- 地下鉄の駅から徒歩圏内なので、どこに行くにもアクセスが良くとても良い立地だった。
手作りの二段ベッドは寝心地が良く、部屋も清潔に保たれていた。 - 安く宿泊しているのに、朝起きて、カフェで美味しいコーヒーを味わえるというのがオシャレで、至福のひとときだった。
まとめ
今回は、北海道札幌の中心地にあり、
交通アクセス抜群の珈琲店併設の宿
「ゲストハウスやすべえ」について
取り上げましたが、いかがでしたか。
やすべえの公式ホームページを見ると、
設備案内に「freeかめはめ波」「free落雷」
他には、「聖火ランナー1日1,000円」、
「サメに襲われる3回500円」という
サービスが記載されていたりして、クスッと
一人で笑ってしまいました。
ホームページのリンクからも視聴できる
「やすべえドライブ」もとても面白くて
オーナーやスタッフのユーモアに溢れた
キャラクターを垣間見ることができます。
見てるうちに、彼らが芸能人に見てくるのが
不思議です。そして、彼らに会うために、
宿に泊まりたくなるんですよ。
そんなお茶目なオーナーが経営する宿、
「ゲストハウスやすべえ」「河合珈琲」
札幌へお出かけの際に立ち寄って、
旅のしおりを一杯味わってみませんか。